職員の誕生日

先日は、事務職員の高野さんの誕生日でした。皆でお祝いコメントとプレゼントでお祝いしました。
高野さんは大企業出身であり、家庭では2人の大学生の子供を持つ主婦です。その有能ぶりは事務員だけでなくドクター達からも信頼されています。これからも頼りになるお姉さんとして活躍してくれることでしょう。写真は中村副院長と高野さんです。
大宮駅からほど近いメンタルクリニック。院長は女性医師です。誠意ある対応を心がけています。
HOME ≫ ブログページ ≫
またまたまた、久し振りの更新です!
去年「もっとマメに更新していこうと決心しました」と宣言しておきながら、やはりその通りにできませんでした。
年も変わったし、今年こそ、マメに更新します・・・多分。
さて、昨日(2月1日)から金曜日に、我那覇 剛(がなは たけし)先生の診療が開始になりました。
2月は15時~19時、3月からは10時~13時、15時~19時の診療となります。
どうぞよろしくお願いします。
我那覇先生は、ある他のドクターからご推薦頂き当院にご勤務頂くことになりました。
紳士的で謙虚そして丁寧な診療をされる、笑顔のさわやかなドクターで、私的には「ザ・精神科医」「ザ・心療内科医」というイメージの、非常に優しくあたたかい雰囲気の先生です。
先生はいつも、待合室にいらっしゃる患者様をお呼び出しする際マイクを使わず、お一人ずつ自ら待合室に行って声をかけられます。
また昨日は、採血(血液検査)と、治療のための注射を両方受けた患者様に対して、「2回も痛い思いをさせてしまってすみません」と謝っておられました。
一度お会いになると、我那覇先生が「自分に厳しく、他者に優しい」お人柄であることがよく分かると思います。
他院を受診されたことのある患者様から、時々、「前の先生は言い方がきつかった」「いきなり怒られた」などの話をうかがうことがありますが、我那覇先生を始め、当院のドクターで、患者様にそういう印象を与えるような方は1人もいません。
何かの問題を抱えて心が弱っている状態の時にきつい言い方をされると、より深い傷になってしまいます。
「傷つけられるのではないか」「馬鹿にされるのではないか」と心配されて、受診を躊躇される方もいらっしゃいますが、どうか安心してご来院頂ければと思います。
ご紹介が遅れてしまいました。
10月から水曜日、中村朱世(あけよ)先生の診療がスタートしました。
これまで中村先生と一緒にお仕事をしたことはなかったのですが、1ヶ月間の診療の様子を拝見して、
真面目で誠実かつ優しいお人柄がよくわかりました。
また疑問点などはそのままにせず、ご自身で調べられたり、私に質問して下さったりします。
しかも、その優しく温かい雰囲気が当院のイメージにぴったり!!(と勝手に思っています)
私は密かに中村先生のファンになりました。
この出会いに感謝です。
入院治療と違い外来治療は、医師同士がディスカッションする場がなく、
診療中になにか迷うことがあってもなかなか周囲に相談することができませんが、
当院は中村先生を始め複数の医師が在籍しているため、ある一人の患者さんについて、医師同士ディスカッションすることができ、
これはとても恵まれた環境だと思っています。
またどの医師も(あ、私の父以外)30才代後半~40才代の脂の乗り切った?世代です。
さらに中村先生がいらっしゃったことで、当院の女性医師は4人になりました!
これからも精一杯診療にあたらせていただければと思います。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午 前 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
午 後 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
夕 | ● |